【2025年】

10月 2日(木)    役員会にて会長選挙スケジュールを検討。

11月19日(水)    代議員会に役員改選方法を通知

(会長選挙実施要項は前回に準ずる方法となる。選挙管理人の選定)

会長選挙実施要項の公表   立候補受付開始  HPに掲載

11月28日(金)   立候補届・所信表明文の提出締め切り(Eメールでのデータ送信)。

12月 中旬     各代議員に「選挙告示」「実施要項」「所信表明」「投票用紙」「返信封筒」を送付。

校友会ホームページにも上記文書を掲載。

 

投票期間       12月 中旬 ~12月26日(消印有効)

開票日        1月13日(火)

・選挙管理委員が学校に集まり開票作業。

・開票結果を代議員に郵送。

・監事の立候補募集の案内を同封する。

 

【2026年】

1月 下旬      監事の立候補者締め切り(Eメールでのデータ送信)。

(3名以上立候補の場合は別途投票用紙を郵送。選管は事務局。投票締め切り2月中旬を予定)

3月 中旬~下旬   代議員会

・監事選出、新会長紹介、新会長が新役員(副会長、会計)を指名、承認

・2026年度事業計画、2026年度予算承認

4月1日から     新体制スタート

以上